Quantcast
Channel: 1/24でボトムズ作るぞ
Viewing all 260 articles
Browse latest View live

ケルベラ

$
0
0
ATM−09−DC ケルベラです
ダノバシティの軍警がしようするATです
基本対人用に使用されますが汎用性の高さから対AT用としても用いられるようです

武装は軍警用電撃ロッドとGAT-22ヘビィマシンガン改

本編には登場せずATのデザインのみHJのムックに掲載されているマイナーATです

キットはWAVEのスコープドッグを改造しました









デボラスペシャル製作記

$
0
0
製作記と言いましょうかもう制作終わってます
大きさチェックの為仮組の時のやつです
今は最終の汚し作業にはいってましてこれは一週間前の画像です
ちなみにカメラが大きすぎたので改修してます

次回の冬のワンフェスの新作は(版権下りたら)これで行きます!!

ブルーナイト ベルゼルガ (ディアルマガジン版)

$
0
0
ATHーQ63−BTS ベルゼルガ・バトリングカスタム 言わずと知れたブルーナイトです
ディアルマガジンに掲載された当時のデザインのブルーナイトで通常版とは各所違いがあります
特に大きな違いは盾の形状と右腕に装備されたパイルドライバーです
左肩に通常版はBSと書かれた装甲版があるのですがディアルマガジン版はありません
またトイインターナショナルの装甲騎兵ボトムズTRPGにデザインが掲載されています

キットはWFでタイタンから販売されたキットを使用しております










デボラスペシャル

$
0
0
ATM-09-STCデボラスペシャルです
マーティアルのデボラ・グレン専用機
特徴は装甲を強化されたコクピット、大型かされた肩の装甲、さらにその下には隠し武器であるミサイル
大型のアイアンクロー、ワイヤーウインチ付のパイルバンカーコアレスモーターを追加したローラーダッシュ、さらに隊長機であるため通信装置も強化されています
カメラも4連になってます
デボラ・グレンはパチスロボトムズに出てきたキャラクターでラスボス的な奴でした
神を殺したキリコを抹殺する為フィアナを拉致した後、キリコと対決します
マーティアルのネクスタントでキリコと戦闘能力は互角って設定です

次回ワンフェスはこの機体持っていきます





ターレット回転



隠しミサイル

パイルバンカー発射


アイアンクロー展開


カメラ移動


ベルゼルガ・イミテイト

$
0
0
ATM-09-HC スコープドッグ・ベルゼルガ・イミテイトです
ATM-09をクエント人のシャッコが対地上戦艦、対エクルビス用に改造した機体です
H級ATの部品やパーツを多数流用してクエント人が操縦できるようになっています
特徴はパイルバンカーと頭部のセンサーです
その他に足の脛に特徴的な増加装甲
両脚にグライディングホイールを装備しています
武装はペンタトルーパー

エクルビスとの戦闘でキリコのライトスコープドッグと共闘してニーバに勝ちました

キットはWAVEから最近販売されたガレキを作りました








自走迎撃砲(固定砲台タイプ)

$
0
0
1/72の自走迎撃砲(固定砲台タイプ)です
モナド極北基地に配備されています
面制圧に向いているタイプで機銃が3門装備されています
右上の赤いダイオードは発光、点滅します

キットはワンフェスで販売されたTHE Thing & 義巧坊さんのガレキです
バララントのトーチカ等も販売されています
欲しかったw


ライトスコープドッグ ヌメリコフ機

$
0
0
ATM-09-LC ライトスコープドッグ ヌメリコフ機です
メロウリンクに出てきたATです
前回作った時にも書きましたがキリコ機と違うところは腰の装甲とGAT-41 ガトリングガンの装備、左肩の2連スモークディスチャージ 左右の手の布?カバーです
アニメではドラム缶に入った燃料をかぶって燃え上がり左右の布カバーが燃え上がってキリコ機と同様の手のフレームが出てきました

キットはJunk Boxのイベントガレキを使っています、また布が無かったため長年お蔵入りしてたキットがったのですがsiketariさんのご厚意により解決でき完成することができました!!





スコープドッグ ガナード専用機

$
0
0
ATM-09-ST ガナード専用機です
真っ赤な機体に全身を覆うロールバーが特徴
腰のアームパンチ用のマガジンがGAT-22用のマガジンに変更されています
肩のアーマーにはスモークディスチャージが装備されております
前にも書きましたが、一応解説としましては
バラシュトラ山脈の山賊(バンデット)のリーダー、ガナード中尉が使用しました
このATとコサックドッグ、カブリオレドッグ、ゴールデンハーフスペシャル、ダンピングビートルとダング十数台でヘルメシオン准将の乗る装甲列車に突撃、プランバンドール事件のジジリュウム?を強奪の予定でしたが偶然のっていたメロウリンクに殺されてしまいました^^;

キットはWF限定のタイタン様が販売された改造ガレキを使用しています
タカラのスコタコも胴体を幅詰めして使用しております






ニューレイズナー 胸像

$
0
0
ワンフェスで一目ぼれして衝動買いで購入した彩工家さん販売のニューレイズナー1/20の胸像です
胸には運がいいともらえる当たりパーツ(バーニア)を組み込んでおります
当初、目と計器をダイオードで光らす予定でしたが挫折しました^^;
1/20のキリコをコクピットに座らそうかと思いましたがやめときましたw
とにかくカッコイイガレキでした

コクピット塗るの苦手なのですが今回は見えるところなので頑張って塗りましたw









グラントリードッグ

$
0
0
ATH-10-ST グラントリードッグです
これも前に書きましたがギルガメス軍の次期主力ATとして開発されましたが試作機が空輸中に所属不明部隊に襲われて強奪されました
その後の開発は中止になって日の目をみることが無かったATです
もし開発、量産されていれば汎用性も高くスコープドッグの装備をそのまま流用して各種戦場に投入されることだったようです
そのプランの1つとしてターボカスタムの武装をそのままに高速襲撃作戦の想定されたものもあったようです

キットはWAVEのガレキにターボカスタムの武装をつけております





グラントリードッグ・メルキアカラーVer.

$
0
0
ATH-10-STグラントリードッグ・メルキアカラーVer.です
前回同様ですので説明は省略

もし開発、量産されていれば汎用性も高くスコープドッグの装備をそのまま流用して各種戦場に投入されることだったようです
そのプランの1つとしてメルキア軍も採用され、パラシュートザックを背負い各種戦場に投入されることだったでしょう
マガジンの位置が多少変更される予定だったようです

キットはWAVEのガレキにタカラのスコープドッグのパラシュートザックをつけております






プロトタイプストライクドッグ(ソリッドシューター装備

$
0
0
X.ATH-01プロトタイプストライクドッグ(ソリッドシューター装備)です
これも前に書きましたがブルーティッシュドッグの運用データーをもとにPS用のATの試作機として作られました
後にラストバタリオンの下に横流しされて改造された後にシャドウフレア(ディアルマガジン版)になったとも言われています

今回は以前作ったプロトタイプストライクドッグにワンフェスで後に追加パーツとしてもぐ工房様が販売されたソリッドシャーターを制作、装備しました
ソリッドシューターが装備されると一段とらしくなります^^





ゴステロ

$
0
0
ゴステロです
レイズナーに出てきた敵役で前半に登場
設定では確かエイジに姉ジュリアに横恋慕、ゲイルに邪魔されゲイルを敵視していた
ゲイルの死後ジュリアにせまるが相手にされずレイズナーに火星でやられ戦死

後半死鬼隊でサイボーグになって復活するも自分に正直な行動で指揮官のルカインの怒りを買い放逐
その怒りをレイズナーにぶつけようとする
丁度戦っていた死鬼隊とレイズナーの戦闘にバズーカ持っただけで乱入
死鬼隊のSPTに踏みつぶされて死亡する



阿呆王国ウクルグントのワンフェスイベント限定キットを作りました
物凄い綺麗で作りやすいキットでした
ゴステロのキレた性格が放送当時大好きでした、レイズナーの中では一番印象に残ってるキャラでした


ノヴィガゼル制作記

$
0
0
タココンに何体か応募したのですが最後に1体は間に合いませんでした
仕方ないんでゆっくり仕上げてます

そんなわけで来年完成をめざしてます

大晦日にあと1回更新します!!

ロッチナ胸像

$
0
0
言わずとしれたロッチナさんです
本編はもちろんのことOVAも90%は登場されておられる影の主役
登場当初はバッテンイン閣下の部下の情報将校として登場
ウドではキリコを秘密結社とつながりがあると必要に追っかけます、結果ウドの町崩壊
クメンではキリコとアッセンブルEX10と共闘してPS奪還を目指しますが途中で裏切ってクメン崩壊
その後バッテンインの怒りを買いクビに
ここからはワイズマンの目となりキリコを監視します
サンサではバララントの将校として登場、キリコをクエントに導きます
クエントではキリコがワイズマンを倒した後、クエント星を自爆させます
ある意味主役以上の働きをされてますよねw

キットはワンフェス限定のオメガ団の物を作ってます、前のカンユウ、ニーヴァ、ゴステロと同じ原型師の方のものです、ものすごく作りやすいキットでした

フィギアはメカと違って塗るの難しいっす
特に目を塗るのに苦労しました

さて皆さん、今年もお世話になりました!!それでは良いお年を〜

次回更新は明日、正月にやります^^





ファニーデビル

$
0
0
B・ATM-03ファニーデビルです
言わずと知れたブルーナイトのヒロイン ロニー・シャトレの愛機
メイン武装はGAT167ハンドガン
バララントのATを使ってのバトリングにヒールとしての役どころだったようです
スーパーエクスキュージョンとタッグを組んでアイアンウォリアーズと対戦したり(グレーベルぜるがの乱入で流れました)と本編で活躍しました

キットはボークスのを作りました
無可動ですが後ハメ加工しやすくとても組みやすい作りでした






キリコ・キュービィー胸像

$
0
0
キリコ・キュービィー胸像です

言わずと知れた装甲騎兵ボトムズの主人公
生まれながらのPS,異能生存体、触れ得ざる者と様々な呼び名でよばれる

キットはガイアで販売されたのを塗りました
いやー目塗るの難しいですねー

今日からファンタムクラブでタココン13が公開中です、私も参加しております
今年は特に力作が揃っておりますのでいってみてください




スコープドッグターボカスタム キリコ機

$
0
0
ATM-09-STTC スコープドッグターボカスタム キリコ機です

ラストレッドショルダーにでてきたターボカスタムでキリコが搭乗しました
まぁ右手にGAT-22ヘビィマシンガン装備ってだけで武装を変えるだけでバイマン、グレゴルー、ムーザになります
ただ武装を変えると塗装が剥げそうだったのでキリコ機のまま当分飾っておく予定です

キットはWAVEのターボカスタムを使いました
ガレキとは思えないものすごい数のパーツにあせりましたw
またこのキットは右肩のスモークディスチャージに設定フックが付くのですが設定重視でオミットしました






ワンフェス2015冬

$
0
0
そろそろワンフェスの時期がやってきました

今回は
5-27-05
でお待ちしてます

新作 デボラスペシャル 7000円
再販 デスメッセンジャー 5000円
再販 レイジングプリンス 5000円

です

また皆様にお会いできるのを楽しみにしております



ワンフェス2015冬

$
0
0
取り急ぎレポートって言うか画像
画像追加しました













































Viewing all 260 articles
Browse latest View live